■【保存版】フリマアプリで配送料を抑えて利益をアップさせる方法
 タイトル画像
メルカリやラクマといったフリマアプリの手数料や配送料で頭を悩ませたことはありませんか?誰でも簡単にできる配送手数料を抑える方法&アプリ別配送料や手数料をまとめてみました。フリマアプリで出品する時に便利なおすすめアイテムも併せてご紹介します!


□メルカリやラクマなどのフリマアプリがめちゃめちゃ便利
▽フリマアプリ-mercari(メルカリ)とは
 画像①

メルカリとは株式会社メルカリが運営するフリーマーケットサイトです。主にアプリでの利用ユーザーが多く、アプリを利用することで誰でも簡単に不用品や中古品を売り買いすることができるので幅広い世代から支持されています。

登録料:0円
会費:0円
出品料:0円
手数料: 売上の10%(購入者は0円)

   
▽フリマアプリ-Rakutenラクマ(旧フリル)とは
 
画像②

ラクマとはショッピングサイトやオークッションで有名な楽天が運営するフリマアプリです。利用方法はメルカリと大差ありませんが販売手数料がメルカリに比べてかなり安いということで販売者側に人気の高いフリマアプリです。

登録料:0円
会費:0円
出品料:0円
手数料:売上の3.5% (購入者は0円)






▽フリマアプリで不用品を売るメリットとデメリット
 画像③

リユースショップに持っていかずフリマアプリを利用して個人売買することによるメリットとデメリットをまとめてみました。

◇メリット
 
画像④

・リユースショップに持っていくより高い利益を得ることができる
・リユースショップに持っていく手間がない
・営業時間なども決まっていないので好きな時間に出品することができる
・お気に入りのアイテムを気に入ってくれた人に売ることができる



◇デメリット
 画像⑤

・自分で値段をつけるので実はリユースショップのほうが高値で買い取ってくれる場合がある
・配送の手間がある
・個人間の売買なの取引トラブルが起きる場合がある



▽フリマアプリで利益を多く残すなら配送料を抑えることが必須条件!
 
画像⑥

フリマアプリは出品料や登録料は一切かかりませんが販売手数料がどうしてもかかってしまうので、フリマアプリで高い利益を得るには配送時の配送料をなるべく抑えるのが一番です!



□フリマアプリで配送料を抑える方法
▽サイズをきちんと測ってサイズに合った配送方法を選ぶ
 
画像⑦

フリマアプリを上手に利用して配送料を抑えるためには発送するアイテムの梱包サイズをしっかりと測るのが一番です。郵便の定型サイズと定形外サイズでは金額が全然違いますし、定形サイズだと思ってポストに投函して送ったら荷物の到着時に購入者様に不足分の送料が請求されてしまいトラブルのもとになる、といったこともない話しではありません。なので荷物を発送するときはきちんとサイズを測るようにしましょう。

▽大きいものを送るときは着払いで出品する
 画像⑧

大きいものを出品するときは送料を着払いに設定して販売するようにしましょう。送り先の地域によって送料が膨大になって販売リア気がほとんど残らない…なんてことにもなりますので大きいものを出品する際にはその点に気を付けましょう。着払いの出品は発払いの出品に比べて売れにくい、というのが痛いところです。

▽フリマアプリが連携している配送方法を利用する
 画像⑨

フリマアプリで出品したアイテムの配送料を抑えるにはフリマアプリが連携している配送方法を利用するのが一番安く送れる方法です。フリマアプリ連携の配送方法は基本的にあて名書きが不要で追跡番号が付いており、匿名で安心の保証もついています。なのでフリマアプリ連携の配送方法を利用すると出品者も購入者も安心して取引を行うことができます。




□フリマアプリ連携の格安配送方法まとめ
▽メルカリ連携の配送料を抑えられる匿名配送
 
画像⑩

メルカリの配送方法は主に2種類あり、荷物のサイズに合わせて匿名配送することが可能です。

◇らくらくメルカリ便(ヤマト運輸)
 
ヤマトトラックdsBuffer.bmp

“らくらくメルカリ便はネコポス・宅急便コンパクト・宅急便の3つの配送方法において、それぞれ全国一律料金で配送できます。そのため、たいていの送りたいものはらくらくメルカリ便で送ることが可能。これだけ幅広いサイズで全国一律料金配送できるのも、らくらくメルカリ便ならではの魅力。 

※集荷の場合は、ネコポスはお使いいただけません
※宅配便ロッカーPUDOで発送できる最大のサイズは、長辺55cm × 短辺44cm × 高さ37cm(140サイズ)までです(引用:メルカリhttps://www.mercari.com/jp/rakuraku-mercari/)”
【ネコポス】
サイズ:A4サイズ・厚さ2.5cm以内
全国一律195円(税込)
【宅急便コンパクト】
サイズ:縦20cm×横25cm×高さ5cm
全国一律380円(税込)
※集荷の場合は、取引ごとに集荷料30円(税込)が追加で発生します(配送料別) 
※専用資材は別途購入65円(税込)
【宅急便】
60サイズ(~2kg):600円
80サイズ(~5kg):700円
100サイズ(~10kg):900円
120サイズ(~15kg):1,000円
140サイズ(~20kg):1,200円
160サイズ(~25kg):1,500円
※集荷の場合は、取引ごとに集荷料30円(税込)が追加で発生します(配送料別)
※全て全国一律の税込料金

◇ゆうゆうメルカリ便(日本郵便)
 
画像⑪

“ゆうパケットはメルカリ便の小型最安値!
発送先が日本のどこであっても、全国一律の料金で配送することができます。そのため、発注先の住所を気にすることなく商品価格が設定できます。(引用:メルカリhttps://www.mercari.com/jp/yuyu-mercari/)”
【ゆうパケット】
サイズ:A4サイズ・厚さ3cm以内
全国一律175円(税込)
※3辺合計 60cm以内(長辺34cm/厚さ3cm以内/重さ1kg以内)
【ゆうパック】
60サイズ:600円
80サイズ:700円
100サイズ:900円 
※全て全国一律の税込料金
※重量は一律25kgまで
※ゆうゆうメルカリ便の最大サイズは100サイズ

▽ラクマ連携の配送料を抑えられる匿名配送
 画像⑬

ラクマの配送方法は主に2種類あり、荷物のサイズに合わせて匿名配送することが可能です。

◇ラクマパック(ヤマト運輸)
 画像⑭

【ネコポス】
サイズ:A4サイズ・厚さ2.5㎝以内
重さ:1kg以内
全国一律 200円(税込)
【宅急便コンパクト】
・専用薄型BOX:34cm×24.8cm(A4サイズ)以内
・専用BOX:20cm×25cm以内/厚さ5cm以内
全国一律 530円(税込)
【宅急便】
60サイズ(2kgまで):800 円
80サイズ(5kgまで):900 円
100サイズ(10kgまで):1,150 円
120サイズ(15kgまで):1,350 円
140サイズ(20kgまで):1,500 円
160サイズ(25kgまで):1,500 円
“出品時に【かんたんラクマパック(ヤマト運輸)】ではなく、通常の《宅急便コンパクト》《ヤマト宅急便》を設定された場合、発送時に送料の支払いが必要です。(かんたんラクマパックでの発送はできません。)(引用:Rakutenラクマhttps://faq.fril.jp/guide/first/frilpack/#yamato)”

◇ラクマパック(日本郵便)
 画像⑮

【ゆうパケット】
料金:全国一律 179円(税込)
サイズ:3辺合計(A+B+C)=60cm以内
長辺(A): 34cm以内
厚さ(C): 3cm以内
重さ:1kg以内
【ゆうパック】
サイズ:縦・横・高さの合計(A+B+C)= 170cm 以内
重さ:一律25kgまで
60サイズ:800 円
80サイズ:900 円
100サイズ:1,150 円
120サイズ:1,350 円
140サイズ:1,500 円
160サイズ:1,500 円
170サイズ:1,500 円
“サイズ計測は郵便局にて集荷後に行われます。サイズオーバーの場合は発送されず出品者へ返送されます。ゆうパケットの規定サイズ内か、発送前によくご確認ください。(引用:Rakutenラクマhttps://faq.fril.jp/guide/first/frilpack/japanpost/)”

▽配送料を抑えるならスマートレターもオススメ
 画像⑯

出品した商品の配送料を抑えるなら日本郵政のスマートレターもオススメです。
【スマートレター】
サイズ:25cm×17cm(A5サイズ)
厚さ:2cmまで
重量:1kgまで
料金:全国一律180円
コンビニや郵便局で専用封筒を格安で購入することができ、ポストに投函することで発送が可能なスマートレターですが追跡番号がついていないので貴重品などの発送には気を付けましょう。
“販売
全国の郵便局、コンビニエンスストア等切手類販売所(一部を除きます)および「郵便局のネットショップ」にて販売しています。
ご利用例
申込書等のビジネス書類の送付に。
小さいプレゼントとメッセージを一緒に。
インターネット上の「フリマ」、「オークション」等で取引したものの発送に。(引用:日本郵便https://www.post.japanpost.jp/service/smartletter/)”


▽同じ配送業者でもフリマアプリによっていろいろ違う
 画像⑰


アプリによって配送業者が同じでも金額が違ったり遅れるサイズが違ったりといろいろと違う部分が多いのでどこで売るかも含めて上手に活用するといいかもしれません。



□フリマアプリで小さいものの配送料を抑えるお気に入りアイテム
▽フリマアプリで配送料を抑えるなら計測アイテムは必須
 
画像⑱

フリマアプリで上手に不用品を処分するには荷物のサイズをしっかりと測ることは必須です。服やアクセサリー・小物などを発送する際にとっても便利なアイテムをご紹介します!サイズを簡単かつ正確に測ることができるので料金超過の心配をせずに発送することができるのでとってもオススメです!




▽POST投函くん
POST投函くん

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41tc9gnew0L.jpg

POST投函くんは厚さ3㎝×幅25㎝を測ることができるアイテムです。厚さが3㎝以内なのかPOST投函くんに荷物を通すだけで正確に測ることができるのでゆうパケットなどの測定に便利です。

価格:897円(税込)
本体サイズ:280×55×3㎜
“製品名「ポスト投函くん」。弊社オリジナル製品です。安心の国内生産品。プラスチック製。3cm×25cm以内サイズを計測できます。ポストをイメージした赤色。 ※姉妹商品あり。 到着より2週間以内であれば、初期不良、破損は交換対応いたします。ご連絡ください。注意:無理やりゲージに荷物を通さないでください。破損の原因になります。(引用:Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/B076CR59DH/ref=cm_sw_em_r_mt_awdo_tqhICbW1V8GW0)”


【販売先】Amazon

▽厚みゲージくん
厚みゲージくんは厚さ2.5cm×幅22.8cmを図ることができるアイテムです。厚さが2.5㎝以内なのか厚みゲージくんに荷物を通すだけで正確に測ることができるのでネコポスやスマートレターなどの測定に便利です。
 厚みゲージくん

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41GRfq3xLjL.jpg

価格:719円(税込)
本体サイズ:253×50×3㎜
“製品名「厚みゲージくん」。弊社オリジナル製品です。安心の国内生産品。プラスチック製。※姉妹商品あり。 らくらくメルカリ便などのフリマアプリやネットオークションの出品者が商品を発送する際など、荷物や郵便物の厚みを測ることができるゲージです。市販のダンボール箱やクッション封筒で梱包した後に、本ゲージに通して規定内のサイズ可否を確認してください。 到着より2週間以内であれば、初期不良、破損は交換対応いたします。ご連絡ください。注意:無理やりゲージに荷物を通さないでください。破損の原因になります。(引用:Amazonhttps://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ621KK/ref=cm_sw_em_r_mt_awdo_hphICbG4XPCCG)”


【販売先】Amazon

▽厚みゲージくん網羅タイプ
厚みゲージくん網羅タイプは厚みゲージくんの上位互換タイプで厚さ3cm・2cm・1cm・2.5cmと4種類のサイズを測ることができるのでフリマアプリヘビーユーザーには欠かせないアイテムです。
 厚みゲージくん網羅タイプ
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/andtoday_pgv4m0k2uq
価格:1,150円(税込)
本体サイズ:285×147×3mm
“クリックポストやネコポス、ゆうパケット、スマートレター等に対応した、厚さ測定器です。郵便物などの荷物の厚みを測るゲージです。5mm単位の目盛り付きで、荷物の長さも測れます。シンプルな黒の単色です。本体サイズ285×147×3mm。製品名「厚みゲージくん網羅タイプ」。弊社オリジナル製品です。安心の国内生産品。プラスチック製。※姉妹商品あり。クリックポスト用(3×25cm)、ゆうパケット、スマートレター用(2cm×25cm)、定形郵便、ゆうパケット(1cm×25cm)、ネコポス(2.5×22.8cm)の規定サイズを計測できます。発送したい商品や荷物を梱包した後にこの厚さ測定器に荷物を通すことでサイズを確認できます。市販のダンボール箱やクッション封筒、梱包材で梱包をした後、本ゲージに通して各宅配サービスの規定サイズ可否を確認してください。 到着より2週間以内であれば、初期不良、破損は交換対応いたします。ご連絡ください。注意:無理やりゲージに荷物を通さないでください。破損の原因になります。(引用:Yahoo!ショッピング
https://store.shopping.yahoo.co.jp/andtoday/pgv4m0k2uq.html)”


【販売先】Yahoo!ショッピング

□フリマアプリ連携の配送方法を利用するときの私的疑問あれこれ
▽公式のQ&Aを見ても使い方がいまいちわからない
 
画像⑲

公式のQ&Aってなかなか読んでも理解が難しい部分ってありますよね。そんな人のために私が疑問に思って、やってみて理解できたことをまとめてみました。

▽配送料はいつ払うの?
 画像⑳

コンビニなどの持ち込みでロッピーやファミポートで専用バーコードを出してレジで会計するのですがこの時に支払うお金はありません。「え?料金は?」とおもったのですがこれは後々販売収益の中から引かれていました。



▽ロッカー発送はどうやって利用するの? 
逕サ蜒上苑

PUDO発送をするにはらくらくメルカリ便を選択して2次元バーコード発行を選択してそのバーコードをPUDOステーションでかざして荷物をロッカーに入れることで発送できます。
“【「PUDO」での発送方法】
①出品する際の配送方法に「らくらくメルカリ便」を選択し、発送方法として「宅配便ロッカーPUDO」を選択します。
②取引成立後、出品者が「PUDO」にお荷物を持ち込みます。
③「メルカリ」上で2次元コードを発行し、「PUDO」の操作画面の指示に従って、操作を進めます。
④ロッカーに荷物を入れて、画面の確認ボタンをタッチして終了します。(引用:メルカリhttps://about.mercari.com/press/news/article/20181121_pudo/)”



▽集荷はしてもらえるの?
 逕サ蜒上薗

らくらくメルカリ便は公式にも掲載されているように集荷が可能だそうです。
※一部例外あり



□計測アイテムを上手に活用して販売収益をアップさせよう!
 逕サ蜒上遠

フリマアプリを利用するときはアプリ連携の配送方法を利用して配送料を抑えて収益をグッとアップさせましょう!計測アイテムを上手に取り入れることでもっと配送料を抑えることが可能です。とってもオススメのアイテムなのでぜひ活用してみてください!